【dev-info】 2022年4月6日号(JICA、中国向けODA終了 他)

2022年4月6日発行 www.devforum.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワシントンDC開発フォーラム・情報サービス dev-info
皆様の同僚・知人への転送大歓迎いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 ワシントンDC開発フォーラム便り
「日本一速い国際機関職員を目指して」 瀬山 奏(世界銀行グループ/ワシントンDC在住)

【2】 ワシントンDC開発フォーラム新着情報チェック
・JICA、中国向けODA終了
・UNCTAD、ウクライナ戦争とそれに伴う経済制裁で、世界経済の成長率予想を3.6%から2.6%へ下方修正 他

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 ワシントンDC開発フォーラム便り
「日本一速い国際機関職員を目指して」 瀬山 奏(世界銀行グループ/ワシントンDC在住)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨今のランニングブームでは、日本でも米国でも体調維持のためのエクササイズに留まらず、各州で開催される様々な規模のレース(大会)に出場される方も沢山います。何を隠そう、私もその 1人。3 年ほど前から始めて運動不足解消と、体調を整えるのが当初の目的でした。しかし、出勤前の早朝ランニングは、その日やるべきことを整理するうえでも、正に体調を整えるうえでも最適な時間の使い方だと自覚し、今日まで続けることができています。直近の自身 3度目のマラソン大会では、市民ランナーの憧れである3時間以内で走り切るという目標を達成することができました。

ランニングを通して私が学んでいるのは、①自分自身を客観視すること、②一つずつ積み上げること、そして③諦めないことです。これらは私の仕事でも、今自 分がプロジェクト・職場上で置かれている立場や求められていることを冷静に分析することや、最終成果やターゲットに対してどうアプローチしていけば良いのか、客観的に分析することで大いに役立っています。 42.195 キロの長い道のりは、常に自分と向き合うことが求められており、スピードを上げるのか、体力を温存するのか、いつも自分に相談しながら走っています。副産物として、身体も引き締まってきますし、怠惰な自分を許せなくなって来ることもあります。

「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」シドニーオリンピック、マラソン 競技で金メダルを獲得した高橋尚子さんが高校時代の恩師から送られた言葉です。マラソンは1日、1週間、1 ヶ月頑張ったからといってすぐに結果は出ません。でもその積み重ねでしか結果が出ないことも事実なのです。目に見えた成果が中々出せない国際協力・途上国支援の仕事ですが、地道に一つ一つ知識や経験やネットワーク、そして問題解決力を身に着けていこうと思っています。私の大いなる目標は“日本一速い国際機関職員”になることなので、一歩一歩走っていきます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 開発フォーラム新着情報チェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌――┐Dev-Info 新着情報チェックでは掲載情報を
|\/│募集しています。情報掲載を希望する場合は、
└――┘こちら までご連絡ください

┏━━━━━━━━━━━┓
– 日本関連 –
┗━━━━━━━━━━━┛

・ パレスチナのガザ地区における新型コロナウイルス感染症の流行や洪水被害などによって大きく悪化した人道状況を受け、同地区に対し日本政府は、国連パレスチナ難民救済事業機関( UNRWA)を通じ、335万ドルの緊急無償資金協力を実施することを決定しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.mofa.go.jp%2Fmofaj%2Fpress%2Frelease%2Fpress3_000785.html&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52…> )。

・ペルー共和国との間で、供与限度額4,500万ドルのドル建て借款「固形廃棄物処理計画(フェーズ2)」に関する書簡の交換が行われました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.mofa.go.jp%2Fmofaj%2Fpress%2Frelease%2Fpress1_000812.html&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52…> )。

・フィジー共和国との間で、29.31億円を限度とする無償資金協力「タマブア・イ・ワイ橋架け替え計画」に関する書簡の交換が行われました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.mofa.go.jp%2Fmofaj%2Fpress%2Frelease%2Fpress1_000808.html&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52…> )。

・国際協力機構(JICA)は、4月1日付けで北岡伸一理事長から田中明彦理事長に交代となりました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.mofa.go.jp%2Fmofaj%2Fpress%2Frelease%2Fpress1_000792.html&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52…> )。

・同じくJICAは、2021年12月に募集した中小企業・SDGsビジネス支援事業について、合計24件の採択を決定しました。4件中20 件が中小企業支援事業です(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jica.go.jp%2Fpress%2F2021%2F20220331_10.html&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc4…> )。

・JICAが担当する中国向けのODA事業が2022年3月をもって終了しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jica.go.jp%2Fpress%2F2021%2F20220331_02.html&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc4…> )。

・JICAでは、社会人採用(2022年10月~11月、2023年1月入構)の応募を受付中です(応募締切6月21日)(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jica.go.jp%2Finformation%2Finfo%2F2022%2F20220401_01.html&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52…> )。

・JICAは、セイコーエプソン株式会社との間で、開発途上国の開発課題の解決及びSDGsの達成への貢献を目的とした包括連携協定を締結しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jica.go.jp%2Fpress%2F2021%2F20220325_11.html&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc4…> )。

・外務省は、各種分野の任期付き職員、非常勤職員を募集しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.mofa.go.jp%2Fmofaj%2Fannai%2Fsaiyo%2Findex.html&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9…> )。

・開発に関する人材募集情報がPartnerページに掲載されています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fpartner.jica.go.jp%2FRecruitSearchForPrsn&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc4255884d3…> )。

・外務省国際機関人事センター主催でオンライン国際機関就職セミナー「メーカー、商社から国際機関へ」が4月15日に開催されます(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.mofa-irc.go.jp%2Fdl-data%2F20220415JPO_WebSeminar.pdf&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%…> )。

┏━━━━━━━━━━━┓
– バイ・ドナー関連 –
┗━━━━━━━━━━━┛

・米国は、英国、ドイツ、カタールによるバーチャル会議において、アフガニスタンへの約2億400万ドルの追加人道支援を行うことを発表しました。この資金には、 USAIDを通じた7000万ドル以上が含まれ、これにより、米国によるアフガニスタンへの人道支援は、2002年以降46 億ドル以上となり、世界最大の支援実績となっています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.usaid.gov%2Fnews-information%2Fpress-releases%2Fmar-31-2022-united-states-provides-nearly-204-million-new-funding-address&data=04%7C01%…> )。

・米国ミレニアム挑戦公社は、理事会において、レソトへのヘルスケアに関する3億ドルの支援及び、ケニア・ナイロビ交通局の強化等への6 千万ドルの助成金事業の承認を決定しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.mcc.gov%2Fnews-and-events%2Frelease%2Frelease-040122-mcc-board-approves-lesotho-and-kenya-grants&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jic…> )。

・カナダ政府は、結核感染予防に対する国際的取り組みの支援に向けて、TB REACHイニシアチブに1100万ドルの拠出を発表しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.canada.ca%2Fen%2Fglobal-affairs%2Fnews%2F2022%2F03%2Fcanada-announces-support-for-worldwide-efforts-to-end-the-global-tb-epidemic.html&…> )。
・豪州政府は、インドとの歴史的な貿易協定である「豪印経済協力・貿易協定」に署名しました。これにより、インド向けオーストラリア製品輸出の85%以上(年間 126億ドル相当)が関税撤廃され、今後10年間で91%(134億ドル相当)にまで撤廃される予定です(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.trademinister.gov.au%2Fminister%2Fdan-tehan%2Fmedia-release%2Fhistoric-trade-deal-india&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7…> )。

┏━━━━━━━━━━━┓
– 国際機関関連 –
┗━━━━━━━━━━━┛

・OECD加盟38カ国と欧州連合(EU)、ブルガリア、クロアチア、ペルー、ルーマニアの閣僚と政府高官は気候および環境への取り組みを強化することを誓約した OECD宣言を発表しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.oecd.org%2Ftokyo%2Fnewsroom%2Fcountries-pledge-to-step-up-action-on-climate-and-environment-at-oecd-environment-ministerial-japanese-ve…> )。

・OECD は、経済的、環境的、社会的に持続可能で、危機対応力が高く、開放的で透明性のあるインフラプロジェクトのためのブルードット・ネットワーク認証枠組みの原案を発表しました。認証枠組みの原案は、様々な地域と産業部門の多くのインフラプロジェクトでパイロットとして運用されることになっています( 記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.oecd.org%2Ftokyo%2Fnewsroom%2Fthe-oecd-proposes-a-prototype-for-the-blue-dot-network-to-operationalise-quality-infrastructure-projects-…> )。

・国際通貨基金(IMF)は、同サイト上で「IMFが資本フローに関する見解を更新する理由」と題した評論を公開しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.worldbank.org%2Fen%2Fnews%2Fpress-release%2F2022%2F03%2F31%2Fsouth-sudan-receives-200-million-to-strengthen-health-systems-and-accelera…> )。

・世界銀行は、南スーダンのヘルスセクターと新型コロナウイルスワクチン支援のための追加融資を承認しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.worldbank.org%2Fen%2Fnews%2Fpress-release%2F2022%2F03%2F31%2Fsouth-sudan-receives-200-million-to-strengthen-health-systems-and-accelera…> )。

・世界銀行は、中国政府と共同で作成した最新の報告書”Four Decades of Poverty Reduction in China: Drivers, Insights for the World, and the Way Ahead”の中で、過去40年間を振り返り、8 億人の中国の人々が貧困から抜け出したと論じています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.worldbank.org%2Fen%2Fnews%2Fpress-release%2F2022%2F04%2F01%2Flifting-800-million-people-out-of-poverty-new-report-looks-at-lessons-from…> )。

・アフリカ開発銀行は、ガーナの飛行変動に関する最新の報告書” Ghana: Roadmap for Resilient Infrastructure in a Changing Climate”を発表しました。その中で、2050年までに気候変動リスクがガーナの交通セクターに39 億ドル相当の損害をもたらすと算出しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.afdb.org%2Fen%2Fnews-and-events%2Fpress-releases%2Fghana-report-warns-climate-risks-could-cost-ghanas-transport-sector-39-billion-roadm…> )。

・アジア開発銀行は、”Asia Bond Monitor”の最新号を発表しました。その中で、東アジア新興国の現地通貨建て債券の発行総額は、2021年に 7.1%上昇し、過去最高の9兆ドルに達したと指摘しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.adb.org%2Fja%2Fnews%2Fhigher-bond-yields-developed-markets-spill-over-emerging-east-asia&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%…> )。

・アジア開発銀行は、パキスタンの資本市場支援を目的とした3億ドルの融資を承認しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.adb.org%2Fnews%2F300-million-adb-loan-further-develop-pakistan-capital-markets&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71…> )。

・米州開発銀行は、トリニダード・トバゴに対するデジタルトランスフォーメーションの新戦略書を承認しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.iadb.org%2Fen%2Fnews%2Fidb-approves-new-country-strategy-trinidad-and-tobago-digital-transformation&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40…> )。

・WHOは、世界結核の日に際して、結核の研究開発に更なる投資が必要だと訴えています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1114542&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・WFPは、世界的な食料価格の上昇やウクライナ戦争の影響で、ハイチの人口の45%が深刻な食糧不足に陥る恐れがあると報告しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1114422&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・UNHCRは、モザンビークのカボ・デルガードでの紛争で、数千人の避難民が発生し続けていると報告しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1114412&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・UNHCRは、ニカラグアからコスタリカへ難民が発生し続け、その数は15万人にものぼっていると報告しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1114792&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・WHOは、150カ国の意図せぬ妊娠と中絶数のデータを公表しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1114642&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・UNHCRは、ウクライナから370万人が難民となったが、1300万人が国内避難民となっていると報告しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1114692&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・国連は、南スーダンの680万人を支援するための17億ドルの人道支援計画を発表しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1115212&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・UNHCRは、コンゴ民主共和国の紛争によりウガンダへ1万人の難民が発生していると報告しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F04%2F1115362&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・UNDPは、低所得国にも先進国同様にワクチンが行き渡っていれば約163億ドルの経済効果があったはずだと報告しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1114762&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・国連は、旱魃がソマリアを襲っているものの、援助に必要な資金の4%しか集まっておらず飢餓の危機が迫っていると報告しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1114902&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・国連は、ロヒンギャ難民140万人を支援するための約8.8億ドルの支援計画を発表しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1115012&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・UNICEFは、新型コロナが子供達の学習に与えたインパクトを分析した報告書を出版しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1114932&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・UNESCOは、地下水の利用について分析した報告書を出版しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1114362&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

・UNCTADは、ウクライナ戦争とそれに伴う経済制裁で、世界経済の成長率が3.6%から2.6%へ下降するという予想を発表しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.un.org%2Fen%2Fstory%2F2022%2F03%2F1114602&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7Ceba9fc425…> )。

┏━━━━━━━━━━━┓
– シンクタンク・NGO関連 –
┗━━━━━━━━━━━┛
・Save the Childrenは、イエメンで7年続く戦争が子供達に与えた影響を分析した報告書を出版しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.savethechildren.net%2Fnews%2Fyemen-seven-years-conflict-60-children-know-someone-who-has-been-injured&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%…> )。

・23の国際NGOは、EUとEU諸国に対してウクライナ難民への支援を約束で終わらせるのではなく実行に移すよう声明を発表しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.oxfam.org%2Fen%2Fpress-releases%2Fukraine-refugee-response-over-20-ngos-call-eu-and-eu-countries-put-their-commitments&data=04%7C01%7CY…> )。

・World Visionは、アフガニスタンでタリバン政権が女子の中等教育・高等教育を閉ざしたことに声明を発表しています(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.wvi.org%2Fnewsroom%2Fafghanistan%2Fgirls-higher-education-must-afghanistan-future&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457…> )。

・世界経済フォーラム及びルワンダ情報通信技術・イノベーションは、3月31日、ルワンダ第四次産業革命センター(C4IR)を発足しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.deepl.com%2Ftranslator%23en%2Fja%2FThe%2520Ministry%2520of%2520Information%2520Communication%2520Technology%2520and%2520Innovation%2520…> )。

・Centre for Global Development (CDG)は米国アフリカ間における宇宙開発協 力に関する提言を発出しました。同提言では、重要インフラとしての宇宙の支援や、アフリカ国家ブロードバンド計画策定への支援強化、宇宙関連安全保障協力に関する二国間及び多国間の支援拡大等が言及されています( 記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.cgdev.org%2Fpublication%2Frecommendations-us-africa-space-cooperation-and-development&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf…> )。

・JETROアジア経済研究所は、4月7日、第14回アジ研中国塾を開催します(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.ide.go.jp%2FJapanese%2FEvent%2FSeminar%2F220407.html&data=04%7C01%7CYukizawa.Takashi2%40jica.go.jp%7Cf6457c71b47646594ec208da16f52cc1%7…> )。

・ブルッキングス研究所は、「自給自足からイノベーションへ:アフリカ第四次産業革命、そして雇用の未来へ」と題した報告書を公表しました(記事 <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.brookings.edu%2Fresearch%2Ffrom-subsistence-to-disruptive-innovation-africa-the-fourth-industrial-revolution-and-the-future-of-jobs%2F&…> )。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ワシントンDC開発フォーラム「情報サービス(dev-info)」と
「メーリングリスト(devforum)」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ワシントンDC開発フォーラムでは、本フォーラムの開催する勉強会等のイベント関連情報 (案内・レジュメ・議事録)をはじめとする活動情報に加え、グローバルな途上国の開発関連情報と日本の取り組みに関する最新の情報を、「DC開発フォーラム 情報サービスメールマガジンDev-info」として、電子メールにて隔週で配信しています。
[バックナンバー]
2002年7月以降の全てのバックナンバーはこちら <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.devforum.jp%2Fdevinfo-list&data=04%7C01%7Cyukizawa.takashi2%40jica.go.jp%7C0e7696faf6274320e21808da16f9d54d%7Ceba9fc4255884d318a4e6e1bf7…> からご覧いただけます。
[メール配信登録]
本情報サービスの配信をご希望の方は、こちら <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fgroups.google.com%2Fforum%2F%23!forum%2Fdev-info-mailmagazine%2Fjoin&data=04%7C01%7Cyukizawa.takashi2%40jica.go.jp%7C0e7696faf6274320e21808…> からご登録ください。
[記事掲載依頼]
本情報サービスへの記事掲載をご希望の方は、こちら <devinfo.mailmagazine@gmail.com+%5Ct+_blank> までご相談ください。
[登録解除]
本サービスの登録解除をご希望の方はこちら <dev-info-mailmagazine+unsubscribe@googlegroups.com+%5Ct+_blank> に空メールを送り解除いただきますようお願い致します。
[情報交換メーリングリスト]
本フォーラムでは、毎回のBBLについての意見交換の他、より広くグローバルな開発戦略と日本の関わりに関する 意見交換や情報交換を行うために、「ワシントン DC開発フォーラム・メーリングリスト(devforum)」を運営しています。参加をご希望の方は、こちら <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fdocs.google.com%2Fforms%2Fd%2F1FOHL-u1NrbvWbKG7CqWd2arqBpQhH5O8O-7LXFjmf1c%2Fviewform&data=04%7C01%7Cyukizawa.takashi2%40jica.go.jp%7C0e769…> のフォームより参加申請を行ってください。
[DC開発フォーラム全般に関するお問い合わせ]
登録に際するエラーや、dev-infoやdevforumをはじめ、DC開発フォーラムの活動についてご質問・ご意見等ございましたら、お気軽にこちら <dc.development.forum@gmail.com+%5Ct+_blank>までご連絡いただけますと幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当:小林隼人/荘所真理/畠山勝太/伊藤千春/行澤隆/浅海誠/砂原遵平
発行:ワシントンDC開発フォーラム
DC開発フォーラムHP: www.devforum.jp/ <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.devforum.jp%2F&data=04%7C01%7Cyukizawa.takashi2%40jica.go.jp%7C0e7696faf6274320e21808da16f9d54d%7Ceba9fc4255884d318a4e6e1bf79d31c0%7C0%7…>
Facebookページ: on.fb.me/rtR9Le <jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fon.fb.me%2FrtR9Le&data=04%7C01%7Cyukizawa.takashi2%40jica.go.jp%7C0e7696faf6274320e21808da16f9d54d%7Ceba9fc4255884d318a4e6e1bf79d31c0%7C0%7C…>
twitterアカウント: @DC_dev_forum

2022年4月6日発行