【dev-info】2019年12月31日号(令和2年度予算政府案が閣議決定 他)

2019年12月31日発行

                              http://www.devforum.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

    ワシントンDC開発フォーラム・情報サービス

 

          -(dev-info)-

 

    皆様の同僚・知人への転送大歓迎いたします。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【1】ワシントンDC開発フォーラム便り

タイトル:「「まちつかい」の戦術」

小林隼人(東京)

 

【2】 ワシントンDC開発フォーラム新着情報チェック 

    「令和2年度予算政府案が閣議決定」

   「国連総会は、国連の2020年度の予算として約30億ドルを承認」他

 

【3】国連フォーラム

(1)イベント案内:国連フォーラムオフ会 2020年1月19日 東京

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】ワシントンDC開発フォーラム便り

タイトル:「「まちつかい」の戦術」

小林隼人(東京)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ラクビーW杯の興奮が一段落し、東京では新国立競技場が完成。夏のオリンピックを前に、建設ラッシュが続いています。大型開発が進む渋谷駅周辺も大きく様変わりしており、年末年始には銀座線のホームが移転し、人の流れが大きく変わることになります。

 

2027年まで続く渋谷再開発プロジェクトでは、渋谷川の暗渠が一部開放され遊歩道が整備されるなど、「居心地の良いまちづくり」をテーマにした工事が続いています。電車の乗換えが便利になり、環境が良くなることは大変ありがたい、と思いつつ、同時に、こうした大型開発プロジェクトを見る度に、「空間を作り与える側」と、「それを受け取り(あるいは押し付けられ)利用する側」の力関係についての想像が膨らみます。私が海外で大型インフラ開発事業に関わることが多いからかもしれませんが、この関係を、「戦略」と「戦術」という言葉で説明したのが、フランスの哲学者、ミシェル・ド・セルトーでした。

             

現地に道路を建設する、あるいは経済特区を作る。そうした決定は、しばしばそこで生活する人が関与できない場でなされます。これが戦略ですが、それに対して、作る側が意図しなかった使い方をする、つまり弱者のサバイバル手段が戦術です。セルトーは、植民地支配を受けたインディオたちが、白人による支配の中でそれでもなお独自性を保って生きていく姿に戦術の力、ひいては、従順に従うフリをしながら、したたかに、たくましく生きていく人の強さを見出します。道路でモノを売ったり、あるいは落書きしたりするのも、戦術の一つといえます。

             

私がインドで、あるいはミャンマーで見てきたのも、大型開発を前になすすべなく立ち尽くす無力な人ではなく、それを何とか利用してやろうとたくましく生きる人達でした。きれいにデザインされた箱の中に人を収める「まちづくり」ではなく、予想できない可能性が生まれる「まちつかい」の視点こそが、サステナビリティを考えるヒントなのではないかと思います。また、ブレクジットや気候変動、トランプ大統領のツイートなど我々がコントロールできない多くの変化が起きる今の時代にこそ、そうした戦術から我々が学ぶべきものも多いと感じます。

 

2020年、大きな変化の中から様々な戦術が生まれ、可能性が広がる一年になることを祈ります。今年、新庁舎に移転した渋谷区役所に届けを出したばかりの新婚の私も、まずは妻に対するサバイバル戦術の検討から始めたいと思います。良いお年をお迎えください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2】 開発フォーラム新着情報チェック

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

┌――┐Dev-Info 新着情報チェックでは掲載情報を

 

|\/│募集しています。情報掲載を希望する場合は、

 

└――┘devinfo.mailmagazine@gmail.com までご連絡ください

 

┏━━━━━━━━━━━┓

– 日本関連 –

┗━━━━━━━━━━━┛

● 令和2年度予算政府案が閣議決定されました。一般会計ODA予算は、G20 大阪に際して支援を表明したグローバル・ファンドなど国際分担金・拠出金の予算を手当し、増額(対元年度+45 億円、+0.8%)。外務省ODA予算も、外交政策を力強く実施するため増額(同+53 億、+1.2%)。外務省予算の柱は、①国際秩序の維持、②経済外交、③戦略的対外発信、④地球規模課題解決への貢献、⑤大規模人材交流、⑥外交実施体制の強化。

https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2020/seifuan2019/07.pdf

 

● 国際協力機構(JICA)の令和2年度事業規模は、技術協力1516億円(前年比0.4%増)、有償資金協力14000億円(前年比0.36%増)。

https://www.jica.go.jp/press/2019/20191220_1.html

 

● フィジー共和国との間で、50億円を限度とする円借款「災害復旧スタンドバイ借款」に関する交換公文の署名が行われました。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_008203.html

 

● ラオス人民民主共和国との間で、防災・災害対応能力の強化に資する資機材の供与のための無償資金協力(「経済社会開発計画」供与限度額:10億円)に関する交換公文の署名及び書簡の交換が行われました。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_008191.html

 

● ウズベキスタンとの間で、円借款3件(ナボイ火力発電所近代化計画フェーズ2供与限度額1,282.46億円、電力セクター能力強化計画フェーズ2供与限度額366.21億円、園芸作物バリューチェーン強化計画供与限度額230.23億円)に関する書簡の交換が行われました。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_008182.html

 

● 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)との間で、UNRWAを通じた無償資金協力「西岸及びガザ地区パレスチナ難民キャンプにおける学校建設及び下水道網改善計画(UNRWA連携)」(供与額:6億1,400万円)に関する書簡の交換が行われました。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_008186.html

 

● エチオピアとの間で、供与限度額13億8,600万円の無償資金協力「アディスアベバ市における道路維持管理機材整備計画」に関する書簡の署名・交換が行われました。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_008166.html

 

● JICAと長崎大学は、開発途上地域の国際協力事業の質の向上及び国際貢献、学術研究及び教育の発展に寄与することを目的に包括連携協力協定を締結しました。

https://www.jica.go.jp/press/2019/20191226_10.html

 

● 同じくJICAは、ミャンマー連邦共和国政府との間で、技術協力プロジェクト「水管理・営農指導改善プロジェクト」に関する討議議事録に署名しました。

https://www.jica.go.jp/press/2019/20191225_41.html

 

● 外務省は、各種分野の任期付き職員、非常勤職員を募集しています。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/index.html

 

● 開発に関する人材募集情報がPartnerページに掲載されています。

http://partner.jica.go.jp/RecruitSearchForPrsn

 

● 2020年度JPO派遣候補者選考試験情報が更新されました(募集は2月を予定)。

https://www.mofa-irc.go.jp/jpo/index.html

 

● 1月17日、国際機関で働くことや世界気象機関(WMO)事務局の業務に関心のある方を対象としたキャリアセミナーが東京で開催されます。

https://www.jma.go.jp/jma/press/1912/20c/20200117_WMO.pdf

 

┏━━━━━━━━━━━┓

– バイ・ドナー関連 –

┗━━━━━━━━━━━┛

● DFIDは、ウェブサイトで2019年の人道支援の成果を振り返っています。

https://www.gov.uk/government/news/british-medics-in-samoa-among-the-humanitarian-heroes-of-2019

 

● AFDは、ウェブサイトで気候変動COP25の評価をまとめています。

https://www.afd.fr/en/actualites/cop25-reasons-hope

 

● スウェーデン国際開発協力庁(Sida)は、環境と気候変動に関するUNDPとのパートナーシップを発表しました。今後4年間で、4千万ドルを拠出します。

https://www.undp.org/content/undp/en/home/news-centre/news/2019/new-undp_sweden-partnership-.html

 

● 欧州連合(EU)は、SDGsへの貢献等、対外活動の成果をまとめた年次報告書を発表しました。

https://ec.europa.eu/europeaid/annual-report-2019_en

 

● USAIDは、ハイチにおける追加的人道支援のため、WFPに100万ドルを供与しています。

https://www.usaid.gov/news-information/press-releases/dec-17-2019-usaid-provides-additional-humanitarian-assistance-response-haiti

 

┏━━━━━━━━━━━┓

– 国際機関関連 –

┗━━━━━━━━━━━┛

● 国際通貨基金は、HP上で2019年年間人気ブログ10をリストアップしています。

https://www.imf.org/ja/News/Articles/2019/12/23/blog122319-top-10-blogs-of-2019

 

● 世界銀行は、モンゴルの家畜商品化支援を目的とした300万ドルの融資プロジェクトを承認しました。

https://www.worldbank.org/en/news/press-release/2019/12/20/new-world-bank-loan-approved-to-boost-productivity-of-mongolias-livestock-sector

 

● アジア開発銀行は、カザフスタン、キルギスタンの女性のビジネス支援を目的とした200万ドルのプロジェクトに調印しました。

https://www.adb.org/news/adb-deal-rg-brands-support-women-run-businesses-kazakhstan-kyrgyz-republic

 

● 米州開発銀行は、支援地域がSDGs達成のためのギャップを埋めるためには、国内の資源を動員することが重要だと論じています。

https://www.iadb.org/en/news/road-sdg-financing-mobilizing-domestic-resources

 

● アフリカ開発銀行は、タンザニアの民間主導経済開発支援を目的とした5500万ドルのプロジェクトを承認しました。

https://www.afdb.org/en/news-and-events/press-releases/tanzania-african-development-banks-55-million-facility-jumpstart-private-sector-led-economic-growth-33374

 

● OCHAは、ハイチの食糧事情は来年さらに悪化し、人口の40%が緊急支援を必要とするようになると予測しています。

https://news.un.org/en/story/2019/12/1054441

 

● 国連総会は、国連の2020年度の予算として約30億ドルを承認しました。

https://news.un.org/en/story/2019/12/1054431

 

● 国連は、2010年代の振り返り記事を掲載しています。

https://news.un.org/en/story/2019/12/1053481

 

● OCHAは、レソトで26万人に緊急食糧援助を行うために3400万ドルのアピールを発表しました。

https://news.un.org/en/story/2019/12/1054081

 

● WHOは、この1年間でこれらの発症件数を60%減らすことができたと報告しています。

https://news.un.org/en/story/2019/12/1054011

 

● UNICEFは、アフガニスタンで毎日9人の子供が紛争の影響で死亡・重傷となっていると報告しています。

https://news.un.org/en/story/2019/12/1053661

 

● 難民に関するグローバルフォーラムが開催されました。

https://news.un.org/en/story/2019/12/1053671

 

● WHOは、1/3の低・中所得国では栄養失調と肥満の両方の問題が同時に進んでしまっていると報告しています。

https://news.un.org/en/story/2019/12/1053571

 

┏━━━━━━━━━━━┓

– シンクタンク・NGO関連 –

┗━━━━━━━━━━━┛

● 2月8日に、「国際協力の現場から考える多文化共生」 フォーラムが開催されます。

【2/8開催】国際化市民フォーラム in TOKYO 分科会D「国際協力の現場から考える多文化共生」

 

● Plan internationalは、ジェンダーと社会規範に関するレポートを出版しました。

https://plan-international.org/publications/measuring-changes-social-and-gender-norms

 

● Save the Childrenは、約700万人の子供が氷点下の中で難民となっていると報告しています。

https://www.savethechildren.net/news/nearly-seven-million-displaced-children-face-freezing-weather

 

● Save the Childrenは、北部シリアでの洪水でさらに難民が発生する恐れがあると警鐘を鳴らしています。

https://www.savethechildren.net/news/northern-syria-flooding-thousands-children-risk-further-displacement

 

● Save the Childrenは、マリで10万5千人の子供が紛争により避難していると報告しています。

https://www.savethechildren.net/news/105000-children-mali-displaced-violence-save-children-warns

 

● Oxfamは、 台風に見舞われたフィリピンに支援が必要だと報告しています。

https://www.oxfam.org/en/press-releases/oxfam-and-partners-water-food-and-shelter-first-priorities-coastal-communities

 

● Oxfamは、南スーダンでの教員支援に関するレポートを発表しました。

https://www.oxfam.org/en/research/teachers-change

 

● 英国の49のNGO等が、DFID存続を訴える共同声明をガーディアン誌に発表しています。

https://www.theguardian.com/global-development/2019/dec/04/let-the-uk-continue-to-lead-the-world-in-global-development

 

● 英ODIは、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジについての報告書を発表しました。

https://www.odi.org/resources/reaching-universal-health-coverage-political-economy-review-trends-across-49-countries

https://www.odi.org/blogs/busting-four-myths-about-universal-health-coverage-0

 

● 英サセックス大学IDSのブログが、国際協力分野の2019年を振り返る記事を掲載しています。

Global Development: A review of 2019 and a glimpse into 2020

 

●ブルッキングス研究所は、“7つのグローバルな教育テーマ”に関するブログポストを公表しました。

 

https://www.brookings.edu/blog/education-plus-development/2019/12/20/top-7-global-education-themes-in-2019/

 

●ブルッキングス研究所は、セミナー“国際経済の動向における多国間協調:労働者、企業、共同体、政府にとっての機会と課題”を開催しました。

https://www.brookings.edu/events/multinational-corporations-in-a-changing-global-economy-opportunities-and-challenges-for-workers-firms-communities-and-governments/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】国連フォーラム

(1)イベント案内:国連フォーラムオフ会 2020年1月19日 東京

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

(1)イベント案内:国連フォーラムオフ会 2020年1月19日 東京

 

国連フォーラムは、毎年、海外からの一時帰国者が多い年末年始と夏休みの時期に合わせ、東京でのオフ会を開催しています。

今回は2020年1月19日(日)にセガサミー様のご協力を得て、大崎のTUNNEL TOKYOにて開催いたします。

 

第一部(13:30-17:30)では、「ヨルダン・スタディ・プログラム(JSP)」による、

人間の安全保障についての対談、長期的な難民支援のあり方を考えるセッションに続いて、

気候変動とプラスチックについてのパネルディスカッションを予定しています。

 

夕刻からは第二部(17:45-19:00)として、立食懇親会を開催いたします。

メーリングリストやウェブに参加している方々と、

実際に顔を合わせて意見交換や情報交換ができる貴重な機会です。

第一部、第二部、いずれからの参加でも歓迎いたしますので、

ぜひみなさまお誘いあわせの上、ご参加いただけますと幸いです

 

今後とも国連フォーラムをよろしくお願いいたします。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

    ワシントンDC開発フォーラム「情報サービス(dev-info)」と

 

        「メーリングリスト(devforum)」

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

ワシントンDC開発フォーラムでは、本フォーラムの開催する勉強会等のイベント関連情報 (案内・レジュメ・議事録)をはじめとする活動情報に加え、グローバルな途上国の開発関連情報と日本の取り組みに関する最新の情報を、「DC開発フォーラム 情報サービスメールマガジンDev-info」として、電子メールにて隔週で配信しています。

 

[バックナンバー] 2002年7月以降の全てのバックナンバーは下記のリンクからご覧いただけます。

DevInfoバックナンバー

 

[メール配信登録] 本情報サービスの配信をご希望の方は、下記リンクよりご登録ください。

https://groups.google.com/forum/#!forum/dev-info-mailmagazine/join

 

[記事掲載依頼] 本情報サービスへの記事掲載をご希望の方は、下記編集担当アドレスまでご相談ください。

<devinfo.mailmagazine@gmail.com>

 

[登録解除] 本サービスの登録解除をご希望の方は下記の解除専用アドレスに空メールを送り自動解除いただきますようお願い致します。

<dev-info-mailmagazine+unsubscribe@googlegroups.com>

 

[情報交換メーリングリスト]

また、本フォーラムでは、毎回のBBLについての意見交換の他、より広くグローバルな開発戦略と日本の関わりに関する 意見交換や情報交換を行うために、「ワシントンDC開発フォーラム・メーリングリスト(devforum)」を運営しています。参加をご希望の方は、下記リンクのフォームより参加申請を行ってください。

https://docs.google.com/forms/d/1FOHL-u1NrbvWbKG7CqWd2arqBpQhH5O8O-7LXFjmf1c/viewform

 

[DC開発フォーラム全般に関するお問い合わせ]

登録に際するエラーや、dev-infoやdevforumをはじめ、DC開発フォーラムの活動についてご質問・ご意見等ございましたら、お気軽に下記アドレスまでご連絡いただけますと幸いです。

<dc.development.forum@gmail.com>

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

編集担当:小林隼人/荘所真理/畠山勝太/表将幸/砂原遵平/神田匡/浅海誠

発行:ワシントンDC開発フォーラム

DC開発フォーラムHP: http://www.devforum.jp/

Facebookページ:    http://on.fb.me/rtR9Le

twitterアカウント: @DC_dev_forum

2019年12月31日発行