2007年5月15日号(ポスト・ウルフォウィッツ、8か国財務大臣会 議開催、他)

                      2007年5月15日発行
                     http://www.devforum.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ワシントンDC開発フォーラム・情報サービス

          −(dev-info)−

    皆様の同僚・知人への転送大歓迎いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 開発フォーラム新着情報チェック:

     「国際協力に関する有識者会議開催」
     「8か国財務大臣会議開催」
     「アフリカ開銀年次総会」
     「After Paul Wolfowitz」

【2】  国連フォーラム:

UNDPブルキナファソ事務所からのフィールド・エッセイ
「国連職員NOW!」バングラデシュ国連調整官事務所 灘本智子さん

【3】 FASID国際開発研究センター最新情報

Journal Express発信「米USAID長官の辞任」他

【4】 GRIPS開発フォーラム: アフリカ研究者インタビュー

[編集後記]   「世銀総裁の問題と広報官」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 開発フォーラム新着情報チェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌――┐Dev−Info 新着情報チェックでは掲載情報を
|\/│募集しています。情報掲載を希望する場合は、
└――┘ info@devforum.jpまでご連絡ください。

┏━━━━━━━━━━━┓
 −日本関連−
┗━━━━━━━━━━━┛

●気候変動への適応の分野における開発途上国支援(有識者会議による提言)
が発表されています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/bunya/environment/pdf/assist2007.pdf

●「国際協力に関する有識者会議」第2回会合が開催されました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h19/5/1173344_804.html

┏━━━━━━━━━━━┓
 −バイ・ドナー関連−
┗━━━━━━━━━━━┛

●8か国財務大臣会議がドイツ・ポツダム近郊で5月18日から開催されます。
http://www.g-8.de/nn_92160/Content/EN/Artikel/2007/04/2007-04-14-g8-finanzministertreffen-en.html

●2006年におけるDAC諸国の政府開発援助(ODA)実績が発表されています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index/whats/070511_01.html

┏━━━━━━━━━━━┓
 −マルチ・ドナー関連−
┗━━━━━━━━━━━┛

●5月16日からアフリカ開銀の年次総会が上海で開催されます。
http://www.afdb.org/portal/page?_pageid=473,970835&_dad=portal&_schema=PORTAL

●アジア開銀の年次総会が京都で開催されました。
http://www.adb.org/AnnualMeeting/2007/

同総会総務セミナーにおける尾身財務大臣スピーチが発表されています。
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/frame.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 −セミナー・イベント・報告書ー関連−
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

●「アフリカン・フェスタ2007」が開催されます。(5月19日(土):日比谷公園)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h19/5/1173354_804.html

●欧州NGOネットワークEURODADから報告書Hold the Applause! EU governments risk
breaking aid promisesが発表されています。
http://www.eurodad.org/whatsnew/reports.aspx?id=1212

●米国シンクタンクブルックキングス研究所から昨年行われた会議The Tangled Web:
The Poverty-Insecurity Nexusの報告書が発表されています。
http://www.brookings.edu/comm/events/20060815.htm

●米国シンクタンクCGDからブログAfter Paul Wolfowitz: A World Bank the World Really Needs
が発表されています。
http://blogs.cgdev.org/globaldevelopment/2007/05/after_paul_wolfowitz_a_world_b.php

●英国シンクタンクODI主催の会議Africa after the Africa Commission:
What priorities for the German G8?が開催されました。
http://www.odi.org.uk/events/G8_07/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
【2】  国連フォーラム:
UNDPブルキナファソ事務所からのフィールド・エッセイ
「国連職員NOW!」バングラデシュ国連調整官事務所 灘本智子さん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●フィールド・エッセイ第16回では、UNDPブルキナファソ事務所
国連ボランティアの古我知晶さんに国連ボランティアの実際や
現在関わられている環境・エネルギーをめぐるプロジェクトに
ついて執筆いただきました。
http://unforum.org/field_essays/16.html

●国連職員の方々の生の姿をインタビュー形式で
お伝えする「国連職員NOW!」第38回では、
バングラデシュ国連調整官事務所の灘本智子さんに
お話を伺いました。
http://unforum.org/unstaff/38.html

(国連フォーラム担当:大槻佑子)
http://unforum.org/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 FASID国際開発研究センター最新情報
Journal Express発信「米USAID長官の辞任」他
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●Journal Expressの本年度発信を開始しました!
Journal Expressは、洋新聞・雑誌・シンクタンク情報などを抜粋・編集した週
刊国際開発情報誌(和要約付)で、昨年5月から始めたDAKIS(開発援助情報シス
テム)のサービスです。本年度最も新しい3号分の見出しとURLをご紹介します。

○JX 2:1 (07.4.25) http://dakis.fasid.or.jp/report/jxpdf/jx2-1.pdf
日本のODA3位に後退/世銀の保健医療政策に変化/ローマ条約調印50周年を迎え
たEUへ/伊首相、対アフリカ支援で日本の協力を要望/独BMZ、EU内援助協調を
推進/世銀総裁Beforeスキャンダル/【出版】Ideas for Development/【会議】
2007年世銀・IMF春季会合

○JX 2:2 (07.5.2) http://dakis.fasid.or.jp/report/jxpdf/jx2-2.pdf
世銀総裁が招くIDA15増資の困難/新国際経済下の欧米主導調査/【会議】2007
年OECDフォーラム/ドーハ最新情報/【出版】World Development Indicators
2007;World Economic Outlook 2007/【焦点】世銀総裁と世界銀行

○JX 2:3 (07.5.9) http://dakis.fasid.or.jp/report/jxpdf/jx2-3.pdf
米USAID長官の辞任/UNDP、アフリカの頭脳流出問題を指摘/世銀総裁のスキャ
ンダル/EUの西半球支援/南米の世銀・IMF離れ/G7、IMF支援を表明/援助の
配分とMDGs/【焦点】世界銀行の将来/【出版】東アジア大洋州地域半期経済
報告書;海外援助評価

(FASID国際開発研究センター担当:高篠仁奈)
http://www.fasid.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】 GRIPS開発フォーラム: アフリカ研究者インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年より長らくの間お休みしておりました「アフリカの森」サイトコーナーを復活さ
せました!このコーナーでは様々な視点からアフリカを見つめ、情報を整理して発信
していくことを目的としています。その企画の一つとして、アフリカ研究者へのイン
タビューを行いました。「何故アフリカを研究しているのか?」といった素朴な質問
から個々の研究視点から見るアフリカ像にいたるまで、研究者に答えていただきまし
た。今回の先生は、大阪大学の峯陽一氏とアジア経済研究所の武内進一氏です。人生
談としても大変興味深い読み物になっておりますので、是非ご覧下さい。

アフリカの森サイト
http://www.grips.ac.jp/forum/africa/index.htm

(GRIPS開発フォーラム:鈴木明日香)
http://www.grips.ac.jp/forum/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記     世銀総裁の問題と広報官
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

世界銀行のウルフォウィッツ総裁が交際している女性を厚遇していた
問題が先月よりメディアを賑わかせております。月並みな表現では、
総裁が辞任するかどうかはすでに問題ではなく、いつ辞任するかが
問題であるようです。そんな中、常に世銀とメディアの橋渡し役を務める
広報官のグループが世界中の世銀事務所から集まるリトリートが先週
から本部で開催されています。総裁の問題をめぐっては、スタッフの間でも
賛否両論様々な見方がありますが、広報官達はどのように見ているのか、
彼らに色々質問してみました。彼らの発言の中で、なるほど感じたのは、
「広報官の仕事は総裁を弁護することではない。我々の仕事は世銀という
組織を守ることだ。」ということでしょうか。これをプロフェッショナリズムを呼ぶか、
官僚主義の象徴的な発言と呼ぶべきかは多少議論の余地があるかも知れ
ません。何はともあれ、報道によると問題解決にはもうしばらく時間がかかるようです。
(早川)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    DC開発フォーラム「情報サービス(dev-info)」と
         「メーリングリスト(devforum)」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ワシントンDC開発フォーラムでは、本フォーラムBBL関連情報
(案内・レジュメ・議事録)をはじめとする活動情報に加
え、グローバルな開発戦略と日本の関わりに関する主要な情
報を、「ワシントンDC開発フォーラム・情報サービス
(dev-info)」として、電子メールにて2週間に1回を目途
に送付しています(メルマガと同じです)。バックナンバー
はこちらです。http://groups.yahoo.co.jp/group/dev-info/

本情報サービスの配信をご希望の方は、連絡担当(
info@devforum.jp )まで電子メールアドレスをご
連絡いただくか、上記ウェブサイトの「このグループに参
加」をクリックしてご登録ください。

本情報サービスへの記事掲載をご希望の方は、上記連絡担当
まで相談いただければ幸いです。

また、本フォーラムでは、毎回のBBLについての意見交換の
他、より広くグローバルな開発戦略と日本の関わりに関する
意見交換や情報交換を行うために、「ワシントンDC開発フォ
ーラム・メーリングリスト(devforum)」を運営しています。
相互の信頼関係に基づく率直かつ真剣な意見交換を確保する
ため、本メーリングリスト参加者は氏名・所属を明らかにす
るとともに、発言者の了承がない限りメディア等での引用が
されないようご配慮いただきます。本メーリングリストへの
参加をご希望の方は、次のウェブサイトに掲載している
「devforum参加者の共通理解」に目を通していただいた上
で、上記連絡担当まで氏名・所属・電子メールアドレス・問
題関心をご連絡ください。
http://www.devforum.jp/mail/index.htm

dev-infoやdevforumをはじめ、DC開発フォーラムの活動につ
いてご意見・ご示唆等ありましたら、お気軽に上記連絡担当
(info@devforum.jp)までお寄せいただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当:早川 元貴
編集後記:早川 元貴
発行:ワシントンDC開発フォーラム